現在の位置 : ホーム >  令和7年度 活動記録

令和7年度 活動記録

第134回研究会
令和7年
9月19日
Web開催

 

バイオエタノール導入拡大と合成燃料政策
(仮題)
>>配布資料PDF(要ID、パスワード)

経済産業省 資源エネルギー庁
資源・燃料部 燃料供給基盤整備課
次世代燃料班
課長補佐 東谷 佳織

合成燃料製造の現状と課題(仮題)
>>配布資料PDF(要ID、パスワード)

国立研究開発法人産業技術総合研究所
研究戦略本部 CCUS実装研究センター
合成燃料製造・評価研究チーム
研究チーム長 望月 剛久

第133回研究会
令和7年
7月25日
ハイブリッド開催

東芝のCO2分離回収技術の取り組みについて
>>配布資料PDF(要ID、パスワード)

東芝エネルギーシステムズ株式会社
パワーシステム事業部
CO2分離回収システム計画・開発部
スペシャリスト 柴田 遼介

Flexible MOFを用いたCO2吸着分離プロセスの
実用化に関する展望と課題
>>配布資料PDF(要ID、パスワード)

京都大学大学院 工学研究科
化学工学専攻 界面制御工学研究室
助教 平出 翔太郎

第132回研究会
令和7年
5月16日
Web開催

 

水素を活用した工場カーボンニュートラル化への挑戦
>>配布資料PDF(要ID、パスワード)

株式会社デンソー
エネルギーソリューション開発部
室長 山田 直幸

蓄電・水素を利用した工場のカーボンニュートラルへの挑戦
>>配布資料PDF(要ID、パスワード)
※講演者の要望により印刷いただけません。

株式会社ジェイテクト
CN・CE戦略室
室長 平野 哲郎